つーさんの雑記帳

意識低い系備忘録ブログ。自分だけでなく皆さんにも役立てば幸い。


2023年03月上旬 湯沢町、上尾市 旅行。スキーは景色とゲレ飯と温泉と。

時期

  • 2023年03月上旬

エリア

行先/ルート

 暫くスキーはご無沙汰でしたが、此度雪山に行こうとなりましたのでシーズン初すべり行って参りました。


神立スノーリゾート <新潟県南魚沼郡湯沢町

ありがとうYUZAWARI&ウィンターパス2023、安くお出かけできました。

 今回滑りに行くきっかけを作ってくれたのはYUZAWARIです。主催は湯沢町のようで、なんと参加スキー場のリフト券が半額になります。半額クーポンで始めるのはシーズンの終わりころからかなーと思っていましたが、なんとこの割引、2/27より使えたようです。事前に購入の必要があるため、準備してから行ってください。(リンクは張っていいのかわからないので各自自分で調べてください)

 高速道路割引のドラぷらのウィンターパス2023についても今回は利用しております。今回「川越-花園発着 湯沢・沼田・水上プラン」は圏央道の桶川北本ICからも乗れるというのを知れたのがかなり大きいです。今までは東松山ICまで行ってました…。往復5,100円は安いです。(こちらもリンクは張っていいのかわからないので各自自分で調べてください)

神立スノーリゾートに到着、湯沢ICから降りてすぐなのがいいです。

 運転開始から2時間ちょっとで、カーナビに騙されそうにもなりましたが、あっと言う間に神立スノーリゾートに到着です。ホームページでは湯沢ICから1kmのようです。高速道路から近いのは帰りの時にかなりのアドバンテージだと思います(全行程運転させられるので…)。

神立スノーリゾートの駐車場より。

 旅行先で携帯電話を落とすと嫌なのでと消極的になってしまい、例にもれず写真はあんまり取りませんでしたが、いい天気で雪も結構ありました。さすがに日の当たるところはシャーベット状になっているところもありましたが、まだまだゲレンデは滑れそうです。見晴らしも最高でした。

 コース自体は広くて滑りやすく、いい感じでした。パークもありキッカーもありでしたが、こちらはやりませんでした。コース中のコース案内が少なく、テキトーに行くといきなり上級者コースに入ってたりすることがあったので、コースレイアウトはちゃんと見た方がいいかもしれません。私は一緒に行った友人に2回程はめられました、圧雪してないと滑れないのに…。

神立スノーリゾート。コースより。平日だったので空いてました。

神立スノーリゾートのゲレンデ飯達、気合入っています。

 もう一つの楽しみのゲレ飯です。動いた以上にカロリー補給します。ご飯処はここの写真に出ているもの以外にも数店あり、写真映えするようなメニューもありました。5分以上迷って「W BIGチキンカツカレー」を食べてきました。スキー場で求めているすべてがちょうどいい感じのカレーで、チキンカツの衣も重くなくおいしく頂けました。

神立スノーリゾートのゲレンデ飯です。カレーとプレート系のお店。

神立スノーリゾートのゲレンデ飯です。丼もの系のお店。

神立スノーリゾートのゲレンデ飯です。麵類系のお店。

W BIGチキンカツカレー。丸いKSRって入っているのは ぱりんこ? ですかね?違う?

神泉の湯 <新潟県南魚沼郡湯沢町

スキーの後は温泉でゆっくりと。神泉の湯で温泉休憩。

 スキーが久々すぎてギリギリ滑れてた感じだったので、早上がりして温泉に行きました。神泉の湯です。貸しタオルを借りいざ湯舟へ、湯舟は1つで露天風呂、サウナ等はなしでした。源泉かけ流しとのことです、お湯は無色透明な感じでお湯はそこまで熱くないですが、ぬるいわけでもなく、とてもあったまりました。平日の早めの時間と言うところもあり、ほぼ貸し切り状態でとても贅沢できました。温泉で疲れを癒した後は上がった後は休憩処でだらだらし、ゆっくり帰路へ…。

 

神泉の湯。駐車場より。3階は素泊まりの簡易宿泊ができるみたいです。

めん丸 上尾上店 <埼玉県上尾市

シンプル故に癖になるスープの醬油ラーメン餃子セットでした。

 埼玉県に戻って来ました。湯沢ICすぐのスキー場だったため、いきなり高速道路に乗れるメリットを活かしてそこまで疲労感なく返ってこれました。

 カツカレーをお昼に食べた私ですが、今日の締めはめん丸上尾上店になりました。餃子がモチモチでおいしかったです。ラーメンに入っている薄く大きく切ったチャーシューもなかなか好きです。麺は好みがわかれるところではありますが、醬油ラーメンのスープはあっさりでシンプルなんですが、いつもついつい全部飲んでしまいます。

めん丸 上尾上店です。新装なのか、とてもきれいでした。

醤油ラーメンの餃子セットです。




スープもやし炒め豚骨ラーメン味。満足感ある低コストダイエットメニュー?

 ダイエット飯と低コスト飯とズボラ飯はある一点では繋がっているんじゃないかなと思っています。安くて、手軽で、満足感がある⇒続けられる、というのが重要だと思います。今回はご飯がなかったので、1品で腹にたまる物と言うことで作ってみました。

 これも相変わらず見た目は悪いですが、もやし炒め+豚骨ラーメンスープなので間違いない味だと思います。麺抜きなので低カロリーですが、塩分量は何とも言えないのでヘルシーメニューではないと思います。

もやし炒め豚骨ラーメンスープ味。多分これ背脂チャッチャするとすごいことになりそう。

材料 / スープもやし炒め豚骨ラーメン味

  • Ebara 豚骨ラーメンスープ…適量。(袋ラーメンのスープでもいいと思います)
  • もやし…適量。(今回は400g使用しました。200gだと白飯抜きはキツい?)
  • ニラ…お好みで。(見た目要員、緑色は健康感出るので…)
  • 脂…あれば適量。(油ではないです。今回は豚バラの脂肪を流用)
  • 肉…お好みで。(最近ひき肉のすばらしさに気づく。今回は豚バラを少量)
  • 胡椒…お好みで。
  • …適量。

Ebara 豚骨ラーメンスープ。約10倍濃縮タイプ。最近お気に入りの調味料です。

作り方 / スープもやし炒め豚骨ラーメン味

  1. 脂、肉を使う場合はフライパンで先に火を少し通しておく。
  2. もやしをダイレクトにフライパンに入れる。(私はもやしは1回洗う派です)
  3. もやしが透き通り始めるくらいまで炒める。
  4. ニラをちぎりながらフライパンに投下していく。(包丁は使わなかった)
  5. Ebara 豚骨ラーメンスープを適量入れ炒める。(少しずつでいいと思います)
  6. 野菜に火が通ったら、底にたまっているスープがラーメンスープ程度になるように水とスープの素で調整する。パンチが足りない部分は胡椒で補う。
  7. 丁度いい濃さになったところで火にかけ、スープが沸騰しかけたところで完成。

もやしを袋のまま入れて、ニラも手でちぎる。楽なことは正義。

 ちなみに、Ebara 豚骨ラーメンスープだけで満足行くラーメンスープ作れそうか、と聞かれたら私の答えはやや難しいかなと言う感想です。ただ、香味油や背脂があればそれだけで話は別となり、とてもいい味になります(店やカップ麺のラーメンスープに浮いてる油はいい仕事していると思います)。また、鍋やラーメン以外のスープ、かた焼きそばのベース等としても使えるのでお気に入りの商品です。

 「塩気のあるあったかいものは腹にたまる」「オイル入れないとスープ美味しくないよ」と言ってた当時のバイトの先輩の言う通りでした。

はてなブログのCSS修正しました。

 つたない文章が少しでもいい感じに見えるように、スタイルシートを変更したいと思ったのでちょっといじってみます。以下の記載は私が今はてなブログで使っているテーマに対しての設定なのかもなので、参考とする際は気を付けてください。

 なんとなくH1~H2タグは直接変えない方がいいのかなーと思ったのでH3以降をいじって確認してみたいと思います。

 これ、分かってはいたのですが、ブログ始めた最初にやればよかったです笑。型がしっかりしていればその後もやりやすいと言うことですね。今までの投稿も修正していかないとです。昔勉強したのに全然覚えていない…。

デザインCSSに設定したらスマートフォン向けには反映されなかった…。

 まずはヘルプをなんとなく読み漁って、一番最初に出てきたものについて設定してみます。その名はデザインCSS

デザインCSS設定箇所メモ:デザイン→スパナアイコン→デザインCSS

パソコン版は反映されました。

機能説明にもあるように、スマートフォン向けのページには反映されないとのことです。

最終的にデザインCSSを解除し、headタグに直接CSS記載にしました。

 スマートフォン向けには反映されないのなら、と言うことで別のやり方にしました。headタグ内にstayleタグを設置し記載しました。この方法でしたらスマートフォン向けにも反映されるようです。H2タグとかも部分的に変えたいので、クラスセレクタで指定できるようにしました。


CSS設定箇所メモ:設定→詳細設定→

 

▼ 以下CSS反映後の確認用エリア ▼

 h系タグの右側は実際のページで使われているっぽいところをメモしてみました。こうして見ると、h2はタグを手で書いてあげないと空気になっている感がありますね…。


大見出し = h3

中見出し = h4

小見出し = h5

H1…ブログ名、記事のタイトル名

H2…ブログの説明文

H3…大見出し、フッターの一部

H4…中見出し

H5…小見出し
H6…特に見当たらず

H1…ブログ名、記事のタイトル名

H2…ブログの説明文

H3…大見出し、フッターの一部

H4…中見出し

H5…小見出し
H6…特に見当たらず

H1…ブログ名、記事のタイトル名

H2…ブログの説明文

H3…大見出し、フッターの一部

H4…中見出し

H5…小見出し
H6…特に見当たらず

Strong

アンダーライン


折り返しなしのテキストボックスのテスト。折り返しなしのテキストボックスのテスト。折り返しなしのテキストボックスのテスト。折り返しなしのテキストボックスのテスト。折り返しなしのテキストボックスのテスト。

これは、headのCSSに「white-space: nowrap;」と「overflow-x: scroll;」書いてもダメだったので、以下の記載で実現しました。
<p class="srccdbx" style="white-space: nowrap; overflow-x: scroll;"> </p>


▼ 適用したCSSソースはこちら ▼

<style>
.midashi-L {
  padding: 0.5em;
  background: #ECECF1;
  border-left: solid 7px #7070F1;
  border-bottom: solid 1px #C3C3F1;
}

.midashi-S {
  padding: 0.4em;
  background: #F2F2FF;
  border-right: solid 1px #C3C3F1;
  border-bottom: solid 1px #C3C3F1;
}

.srccdbx {
  padding: 0.5em;
  background: #F0F0FF;
}

strong {
  background: linear-gradient(transparent 70%, #FFAA44 90%);
}

</style>

 

 はい、と言うことでこれで行ってみたいと思います。今回急に変えたことで、他のページが色々崩壊してそうですが、頑張って直していきたいと思います。そういえば最初の方、pタグ使ってなかったような…。

ミラドライ行ってきました。1回で終わるのか? その1

 脇の多汗が気になっていたのでミラドライに行き、しばらく経ったので行って来た時の記録書いときます。術前の症状のレベルは外出時は脇の部分の服の色を変えれる+服が乾かないくらいですかね…。ちなみに家では多汗症状はダイジョブでした。

※ミラドライの技術的な背景とか治療とか費用とか細かいところは実際のお医者さんに確認ください。医院によって少しずつ違いそうです。

更新日:2023/03/05


ミラドライの施術予約まで

 ネット予約を取りました。フォーム入力後注意等の書いたメールが医院から送られてきて簡単に完了できました。

ミラドライの術前まで(当日)

 予約時間に合わせて医院に行きます。最初にカウンセリングと手術の内容の確認を行いました。このカウンセリングの際に症状のレベル状況確認がありました。確認後、書類を書いてそのまま当日にミラドライの手術に入れました。

 事前説明やメールの本文には書いてなかったのですが、一応ムダ毛処理してから行きましたが、正解でした。そのおかげで、そのまますぐに施術に移れました。ちなみにムダ毛の深追いはしなくてよさそうです、傷があるとなんかダメとかあるかもしれません。

ミラドライ施術中の状況(当日)

 手術については、最初に部分麻酔に加えて全身麻酔とかも併せてやるところもあるようですが、私が行ったところは部分麻酔のみでした。ベッドに寝て片方ずつ麻酔、前準備、ミラドライと言う感じで進み、片側の処置が終わったら逆側と言った感じです。

 前準備では、部分麻酔した部分から薬液(生理食塩水?)みたいのをでっかい注射で打ち込んでいくのですが、視覚的にとても痛かったです。当然麻酔かかっているので、痛さは分からなく、あーなんかやってるなー程度です。ですが、注射が見えると身構えちゃうので見ないことをお勧めします。目隠し必要です。

 ちなみに私、汗腺の範囲大きいとお褒めの言葉をいただきました、今まで悩んでた原因が分かってスッキリしました。

ミラドライ術後の状況(当日)

 両側の処理をやって会計等を済ませて3時間くらいですべて完了できました。麻酔打つので当日車運転できません、車で来ないでくださいと事前に通知ありましたが、この状態で運転する気にはなれないですね、麻酔切れても…。

 部分麻酔が切れるといい感じに痛さが戻って来ました。飲み薬の鎮痛剤もらいましたが、痛さが完全になくなるまでならなかったような気もしています。ずっと冷やしっぱなしは良くないと思いますが、冷やすと落ち着いたので、保冷剤を大量に使用しました

 当日はシャワーOKとのことだったので、とりあえず術部含めて軽く洗いました。湯舟は仮に良いって言われてもきつい感じですかね…。

 夜は、寝る時にはミラドライする前に注入した薬液?が少し漏れているような気もするようなしないような…、だったのでタオルとか敷いて置くのが正解かもしれません。ちなみにこの薬液、結構な量打ち込むみたいで、脇から二の腕がだるんだるんになります笑。少しずつなくなっていきましたが、なくなるまで違和感がすごいです。術後の関係でプール、銭湯とかはしばらく行けないです。


続く…?!

 気が向いたときに少しずつ書き足していきます。別ページになると思いますけど。

私の勝率低すぎ。株で一日一撃ほぼ50万円…。

FXでダメだったから、株こそはと思っていました。思っていました…。

 今月頭から含み損を減らそう、そして一回手持ちの株整理しようと頑張ってきましたが、もうすぐ含み損がなくなりそうと思って時に、最後の方に残していたや銘柄が同時多発的に牙を剝いてきました。

売っている時にストップ高になる銘柄を見事に当て続けます。

 番号選ぶくじ買ってたら来てた可能性が見込まれます…。一気にマイナス圏に逆戻りです。

 どの銘柄も前日の大引け前に整理予定だったので悔やまれます。その後も、焦って売りと買い逆にしたり、少し損切しようとしたところで間違って全部損切したりでほぼ30万くらい損確定しました、含みもまだあります。悪い流れです。やばい時こそ冷静さを失わないのは大切ですね、トホホ…。

波に乗れない人と言うこと?

 投資もパチンコ、パチスロとかみたいにやっぱり流れみたいのがあると思っているのですが、どうなんでしょうかね。苦手な人や嫌なことの連絡あったりすると、いずれもことごとくダメな結果になっている気がします。今回もなんか同じような感じで嫌なメールがきて…って感じです。銘柄や証拠画像出せって言うのは辞めてくださいね;。負け、この事実だけで結構しんどいんで笑。

向いてない養分枠…?

 私はNISA口座じゃないんで、繰越控除して今年も株では税金払わなくていいかもしれないです(翌年以降でプラスにならない限りマイナスの値が増え続けてテンション下がるだけですけど…)。しかし、こう事もあるかもしれないのにこういう方面へ投資を促している世の中の感じ、どうなんでしょうかね、絶対向いてない人いると思うのですが…。

アラを喰らえ。ブリのアラです、魚種じゃなくて部位です。

 魚を安く食べたいなと思い…、安く手に入るアラ買って食べてみました、生で。歩留まり等々の関係からブリのアラを採用です…。

 ホントは安く食べたいというより、血合いのコリコリ濃厚な部分とか、腹骨周りの脂っぽい部分が好きなんですけどなかなか出会えなく、釣らないとダメ(イナダの下限までしか釣ったことないですけど…)かなーと思っていましたら先日普通に販売しているのに気づいてしまいました。料理の写真がないですけど書いておきます。

ブリのあらです。新鮮でいい感じのを選びましょう。魚屋の入荷パターンを覚えるべし?!

材料

  • ブリのあら…1パック (加熱用とか書いてなくて加工日が直近なもの) 

ブリのあらです。数百円。ドリップを洗い流した際に水っぽくなっちゃってます。

作り方

 人に出すとか考えずに、楽にやるのがいいのかなと思います。骨も全部取るとかではなくて無理に取らない。小骨じゃないので食べながら外せますし、骨があって当たり前精神で。私、プロではないので…、食べれればOKの人のやり方です。

 

血合い(赤っぽい)部分

  1. 皮をひきます。やりやすい長さに切り分けてからやるのもいいかもです。
  2. 血合い骨ギリギリのラインで骨と並行に切り分けます。
  3. 血合い骨は手で取れれば外します。身が崩壊しそうで無理なら諦めます。抜くのではなく、取れれば取るってイメージです。

 切り分けしたものはそのまま、刺身で食べるとコリコリしていて私は大好きです。空気にあたっている部分が変色してきて気になるようでしたら、漬けブリしゃぶにしてもいいと思います。火が入った方が骨は外しやすいと思うので、骨が多かったら最初からブリしゃぶ狙いもいいかもしれません。

腹骨(白っぽい脂っこい)部分

  1. 腹膜側で腹膜や黄色っぽいところがあればトリミングする。
  2. 腹骨の密度が高い部分とそうでない身だけの部分で切り分ける。
  3. 腹骨がある方は適当に切り分ける。(無理に骨は外さないで加熱用にでも)
  4. 身だけの方も適当に切り分ける。(こっちは刺身用等へ)

 骨がない方を切り分けたのはとても脂っこくて、刺身として食べ応えがあります。イメージはスシローでブリ、ハマチの派生としてたまに流れている異様にに白っぽい脂がすごい部分の感じです(ブリとろ?○○ハラミ?最近出会えてないです…。)。醤油がはじかれます。

 腹骨のある方は無理に骨を外そうとすると脂ギトギトになるので、そのまま汁物やブリしゃぶにぶち込みましょう。

汁物にしました。見た目以上のおいしさです。(見た目マイナスからのスタート)

2023年02月の活動記録

2023年02月の活動記録

体重と運動とお金の自分用記録です。がんばれ、自分!!こんなやつもいるんだなって
優しく見守りつつ、笑ったり一緒に泣いたりしてください。 最終更新:2022/02/23


 FX辞めたら結構お金の収支が安定してきました。今月は株の含み損を解消することを頑張ろうと思います。

 体重についてはギックリ腰から回復しつつあるので、後半少し頑張ってみようと思います。体は軽くなった気はするけど、睡眠時無呼吸症候群はあんまり状況変化しないかなと言う感想です。

2023年02月
日付
体重
運動
お金
備考
02/01 90.3      
02/02 90.4      
02/03 90.1      
02/04 90.8      
02/05 91.2 12:07    
02/06 91.0      
02/07 90.8 06:28    
02/08 90.7      
02/09 90.5 07:23    
02/10 90.3 09:26    
02/11 90.2 04:38    
02/12 90.2 06:22    
02/13 90.3      
02/14 89.7      
02/15 89.8 11:11    
02/16 90.5      
02/17 90.4 11:51    
02/18 90.5 09:26    
02/19 90.2      
02/20 90.1 12:19    
02/21 90.2      
02/22 90.5 09:36    
02/23   07:24    
02/24        
02/25   12:01    
02/26        
02/27   10:07    
02/28        
集計       ※月末に書きます

 

  • 体重: 寝る前の数値を記録。単位はkg。
  • 運動: 現状RFAのゲーム上で計測した時間(分)です。基本運動しない人です。
  • お金: 物品購入、固定費、給与等含まず。株、為替等の損益を千円単位で計上。
  • 備考: 特別な事項があったら記載。